英検公式アプリ【英語の友】忙しい社会人でも英検準1級・1級合格に効果

スポンサーリンク
スポンサーリンク
英検用アプリ(リスニング・英単語)

英検準1級・1級合格は難しいけどやりがいのある目標ですね。

学習量を増やすために隙間時間に英検公式アプリ「英語の友」を使っていますか?まだなら合格者による特徴や使い方についてのレビューを参考に早速始めましょう!

英検 英語アプリ 英語の友

シトリンも英語アプリは大好きです。便利ですし、おもしろい機能があって英語学習が楽しいです。

 

みーちゃん
みーちゃん

で、シトリンって誰?

シトリン
シトリン

大学教員ママ、英語で教えています。

みーちゃん
みーちゃん

どこで英語を勉強したの?

シトリン
シトリン

留学や仕事で子どもと海外生活。日常生活からビジネスまで英語を試行錯誤。日本でうまれ育ったので苦労しました☆

ぜひ最後までお読みいただいて、いろいろお試ししてみてくださいね!

\「聞く」だけでなく「読む」「書く」「話す」を学びたいなら?/
\社会人向け英語オンライン講座のこちらをおススメ!/

スポンサーリンク

【レビュー】英検準1級合格のためにアプリ「英語の友」を導入

シトリン
シトリン

ここから合格者のレビューが始まります。

みーちゃん
みーちゃん

レビューを書いたのはどんな人?

私は自分の英語のスキルの向上のために英検準1級の合格を志し、英検の準1級の受験勉強を開始しました。

学生時代にも英検を受験した経験はありましたが、当時は英検3級や英検2級のレベルだったため容易に合格することができました。しかし英検準1級を志した時点で すでに社会人だったこともあり、十分な学習時間を取ることができないことがあらかじめ分かっていたので、より効率的な学習が必要だと思い英検準1級に合格するための学習方法をインターネットでたくさん調べていました。

そこでたまたま出会ったのが英検公式アプリ「英語の友」でした。

昔から英検を学習するためのCDなどは付属の商品でありました(過去問とは別売りで3000円程度)。

でもこの英検公式アプリ「英語の友」はそういった付属のCDに比べると圧倒的に使い勝手が良く英検学習の大きな手助けになると考えたためすぐに導入しました。

シトリン
シトリン

アプリは書籍の音源は無料で使えます。有料の機能もあります。

以下の文章では英語の友はどのようなアプリであるのか、そして私が英検対策のために英語の友を社会人としてどのように使ったか、その使用した結果どれほど英語力が向上したのか、使用している中で不便だと感じた点や気になる点などの感想を説明します。

【レビュー】英検 公式アプリ 「英語の友」の特徴

みーちゃん
みーちゃん

どんな特徴があるのかにゃー?

「英語の友」は単語・過去問など万能アプリ

公式アプリ「英語の友」の特徴は今までは、付属の CD などによって収録されていた英検対策学習のための音声をアプリでインターネット環境さえあればいつでも聞くことができるという点が最大の特徴です。

英検1級から英検5級の英単語帳、過去問題集、直前問題集、予想問題集、二次面接 対策に加えてその他各種英語試験や中学高校英語などの参考書の音声ファイルを聞くことができる万能アプリです。

英検の試験対策が一番メインで収録されている数も最多のものではありますがTOEICなどの有名な英語の対策ができるというアプリは私が知っている限りではこのアプリしかありません。

「英語の友」は単語学習に効果的~「単語テストはぼほ満点」

単語に関しては、このアプリだけで様々な英語資格の単語を網羅していると言えるでしょう。
私が思うこのアプリの一番の強みは単語学習が効率的に行えるという点です。単語は文字の情報と音声の情報により記憶することが最も効率的だと考えられていますが、このアプリはまさにその脳の仕組みに適した暗記を促してくれます。

見出し語の音声を聞いて、その意味を答えるという単語テストを受けることができますので英検の本番の単語テストと同じような状況で記憶の定着を確認することができるので非常に有用です。

実際に私自身もこのアプリを使うことによって英検の準一級と一級の試験で単語テストに関しては、ほぼ満点を獲得することができました。英検専用の単語帳の「出る順パス単」とともにアプリを併用することをおすすめします。

「英語の友」はリスニング学習にも便利な機能


このアプリのもう一つの特徴は、CDに代わってアプリから過去問のリスニング音声を再生することができるようになったことです。

これによって本番と同じ状況全く同じ音声で自分のリスニングの能力や苦手なパートを判定することはできます。

過去問の解答と音声のスクリプトを活用することにより、自分が聞こえていない部分を繰り返し聞きなおしました。演習問題として使用できるだけでなく、再生速度を早めたり 遅めたりすることができるのでリスニングのトレーニング教材だけでなく シャドーイングの教材としても用いることができます。

「英語の友」は通勤途中でもリスニング学習できる~リスニング点がアップ

アプリはスマートフォンで常に持ち運びができますので電車通勤の途中にもリスニング教材を再生することで隙間時間の活用を行うことができました。

社会人で時間のない私にとっては アプリによるリスニングの練習は非常に有効でした。

その結果、元々苦手だったリスニングの点数が格段に向上し、合格点を勝ち取ることができました。

【レビュー】英検公式アプリ「英語の友」で気になる点

みーちゃん
みーちゃん

合格!やったね!!

シトリン
シトリン

でもアプリに気になる点が少しあるようです。

「英語の友」はダウンロードはあらかじめした方がよい

容量が大きい場合が多く、余計な時間がかかってしまう印象です。あらかじめデータをアプリの中にインストールしていただくとより使いやすいなと思います。

「英語の友」では教材を探しづらいことも

ほとんどの方は数種類のテキストデータしか使用しないと思います。それにも関わらず、テキスト選択の画面でたくさんの膨大なテキストが提示されるので、いちいち内容を確認して、自分が使用する教材を選択するのが私にとっては面倒でした。

たまに間違えて、自分が使用しないテキストをタップしてしまうこともありました。

また、せっかく過去問などのテキストをお金を払って購入しているのにアプリ内にも一部プレミアム機能といって課金をしないと使えない機能があるのは、しょうがないと理解はしつつも納得ができませんでした。

こういった気になる点はありますが全体としては非常に使いやすいアプリで英語が学習の効率を図るため、忙しい社会人の私にとってはとても有用なアプリでした。これから英検の学習をしようとしている社会人の方には是非おすすめいたします。

【まとめ】英検公式アプリ「英語の友」は必須!

シトリン
シトリン

ではまとめますね!

合格者のレビューはいかがでしたか?

英検公式アプリ「英語の友」をしっかり使うことで、英検準1級・1級に合格できたという話を聞くと、自分もがんばろう!という気になりますね。

まずは「英語の友」をダウンロードしてみましょう。

英語の友 旺文社リスニングアプリ
英語の友 旺文社リスニングアプリ
開発元:Obunsha Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

英検に専念した学習と同時に、英語総合力もアップさせたいなら、こちらもご覧ください!

大丈夫です。英語を使ってどんな新しい自分になりますか?


スポンサーリンク
~英語4技能をしっかり学んでリスニング力をさらにアップさせたい方におススメ!~
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

\英語4技能をしっかり学びたい方に!/
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

英検用アプリ(リスニング・英単語)
シトリンをフォローする
英語リスニング!おすすめ教材・アプリ・勉強法

コメント

タイトルとURLをコピーしました