英単語アプリmikan(ミカン)の評判や使い方を知りたい!詳しいレビューをご紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
英単語アプリ

英単語アプリmikan(ミカン)を使っている人は多いですね。

でも実際のところどう?どうやって使うといいの?と思ったら、この記事で詳しい口コミレビューをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

英語アプリ mikan 英単語

シトリンもシトリンの子どもも、英単語アプリmikan(ミカン)を楽しく使いました!

 

みーちゃん
みーちゃん

で、シトリンって誰?

シトリン
シトリン

大学教員ママ、英語で教えています。

みーちゃん
みーちゃん

どこで英語を勉強したの?

シトリン
シトリン

留学や仕事で子どもと海外生活。日常生活からビジネスまで英語を試行錯誤。日本でうまれ育ったので苦労しました☆

ぜひ最後までお読みいただいて、いろいろお試ししてみてくださいね!

\「聞く」だけでなく「読む」「書く」「話す」を学びたいなら?/
\社会人向け英語オンライン講座のこちらをおススメ!/

スポンサーリンク

英単語アプリmikanについて

650万ダウンロードされた大人気アプリです。

英語学習者に「何かアプリを使ってる?」と聞くと、「mikanです」という答えを聞くことも多いですね。

確かにいろいろな試験にも対応されていてありがたいです。

TOEIC

英検®

大学受験

TOFEL

大学入学共通テスト

中学英語

英会話

IELTS

GTEC

GRE

しかも無料版でも63,000単語が使えて、もちろん発音を聞けますのでリスニング力アップにつながります。

有料版にすると、TOEICや英検の実践問題が15,000問以上学習できるようになります。

くわしくはこちらの記事もご覧くださいね。

英単語アプリmikanを使った方々からの評判

いろいろな方から英語アプリmikanを使った感想を詳しくお聞きできました。

ぜひ参考にしてくださいね。

英単語アプリmikanの評判~38歳男性・海外旅行好き・英検2級レベル

英語アプリ mikan

1985年(昭和60年)生まれ、38歳、男性、現在会社員をしており、海外旅行ツアーにガイド無しで参加したいため、英語の学習を独学でアプリを使って学習しています。アプリ利用歴はまだ半年程度です。スクールには通っていません。

私は数年前から英語を勉強していて、アジアに5回、アメリカに1回、グアムに1回旅行する機会があり、さまざまな文化的文脈で言語スキルを練習することができました。また、英語能力試験で2級レベルの資格を取得しており、語学力の向上に尽力しています。

本を読んだり、映画を見たり、英語で音楽を聴いたりして、語彙を増やし、理解力を向上させ続けています。全体として、私の言語学習の旅は挑戦的でありながらやりがいのある経験であり、私は言語の流暢さを達成するために勉強を続けています。

私が使った英語学習アプリは「英語勉強アプリmikan」は、「中学英語」「大学入試」から「留学」「英検」「日常会話」など、自分の目標に沿って15のコースを履修しています。明確な目的を持って、このアプリは試験に合格することを目指す人や実用化のために学ぶ人に適しています。

このアプリの主な用途は日常会話の学習であり、ネイティブの発音が明確に理解できるように提供されています。私の印象では、アプリは使いやすく、すぐに上手に使うことができ、学習に集中することができました。その結果、外国人観光客との日常会話や道案内などがよりスムーズにコミュニケーションが取れるようになりました。とても重宝しています。

英単語アプリmikanの評判~20代男性社会人(アパレル業界経験)・英検2級

英語アプリ mikan

英語学習歴は5年以上になるかなと思います。もともとはアパレルで外国人のお客様が多かったので英語を勉強していました。英語のテキストなどを利用していて勉強していたのですが、その時にはあまり資格などを取っていませんでした。

また、その後に何だかんだ勉強していたのですが、今はアプリを利用して勉強していました。もともと英語検定2級を持っていたのですが、それに関するようなアプリやテキストを利用いて勉強していました。

使ったことがあるようなアプリはミカンというアプリです。単語帳のアプリになっているのですが、単語が検定ごとにしっかりと出てくるというようなアプリになっています。みかんの良いところはなんといっても単語の豊富さかなと思います。単語の量がたくさんあるのでものすごく単語を頭に入れることができます。

また、受けたい検定ごとに単語帳が入っているのでその点でも使いやすくなっています。私は英語検定2級を持っていたのでまずはそのくらいの検定のランクから単語を攻めて行ったのですが、それ以外にも英語があまり得意ではないような人たち向けに変えていくということも可能です。また、スタディサプリも利用しています。英語のリスニングに利用するにはわかりやすくて良いです。

英単語アプリmikanの評判~大学生・韓国で英語を使った経験も

英単語アプリ mikan  ミカン

このアプリを使った理由は、英語を楽しく学ぶためです。インターネットなどで紹介されていたのでミカンをインストールしてみました。

韓国に一ヶ月間行ったことがあります。自分は、韓国語ができないので英語で韓国の人達と会話しようと思っていましたが一番最初は、上手く行きませんでしたがミカンというアプリに出会って楽しく学ぶことができましたし英単語も前よりは、覚えるようになれたしスラスラ言えるようになりました。英語の実力や覚えてない単語は、まだいっぱいあるのでこれからもミカンを使っていきたいと思います。後ミカンは、高校英語の授業で出る単語が多いので忘れてた単語も思い出すようになりました。

ミカンを使った感想は、自分の出身校をプロフィールで設定できたりランキングなどが表示されるのでとても楽しく学ぶことができました。このアプリに出会う前までは、ずっと英単語の本、単語帳、付箋などで勉強していたので眠くなるときもありました。ですがこのアプリは、ゲーム感覚で英単語を学べるので勉強中眠くもなりませんしランキングなどもあるので他の人達に負けたくないという感情が生まれてついつい5時間ぐらいアプリを使う時がありました。

あとは、教材なども設定できるので気になった教材などがあれば選択して勉強することができるので飽きずに英単語を勉強することができました。学習データなどがありますので自分が苦手な部分をしっかり勉強することができます。

英単語アプリmikanの評判~30代男性・貿易関連

英単語アプリ mikan みかん

貿易の補佐の仕事をしており、ビジネス英会話が必要でこのアプリを使用しました。このアプリはゲーム性が高いうえ、問題集とテキストから学習できる点が素晴らしいと思えました。

英検の2級であれば取得していますがTOEICについては受講していません。海外への渡航経験についてはビジネスでイタリアとか、フランスなど美術品や家具の仕入れなんかで同行して購入手続きの補佐などをすることを業務としていますので海外経験はあります。

ただ、あくまでビジネスとして相手の方とお話をするのでお金に関する英会話については無難に話せますが日常的な会話になると若干ながら難しく、相手の国の風習についてはあまり詳しくないです。

mikanについては、すごいなと思う点がありまして、数多くの書籍の中から、単語帳のような形で単語帳をうまく作り出しているうえ、問題集については無料で問題集を解き進めていくことができる点が素晴らしいです。

ただ、気になる点としては、若干ながら単語帳のような機能を利用する際、時間制限というものがありまして、操作ミスで間違いをしてしまった場合、目も当てられないほどがっかりするうえ、間違えた点についてもアプリは間違えという形で記録していくので、操作ミスをすることが許されないアプリという具合に考えた場合、かなり厳しいです。単語が縦一列に並び、どれを選びますかという選択性になるため縦一列から4つの答えを入力する際タッチミスした場合、本当に目も当てられないです。

タッチペンを使えば簡単ですから、各々利用者側が工夫するしかないですね。

しかし、無料でここまででできるんですからすごいものです。

【まとめ】英単語アプリmikan(ミカン)の評判は好評

英単語アプリmikanについてくわしいレビューをご紹介しましたが、いかがでしたか?

英語学習の目的は皆さんいろいろ違いますが、mikanを使ってコツコツと英語力をアップさせていらっしゃいますね。

シトリンもmikanは可愛いアプリながら単語レベルの幅が広いのでおススメです。

もし英語の総合力をアップさせたいなら、こちらの記事もご参考にしてくださいね~。

スポンサーリンク
~英語4技能をしっかり学んでリスニング力をさらにアップさせたい方におススメ!~
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

\英語4技能をしっかり学びたい方に!/
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

英単語アプリ
シトリンをフォローする
英語リスニング!おすすめ教材・アプリ・勉強法

コメント

タイトルとURLをコピーしました