【英検3級】合格のためのおすすめ英語アプリは?使った感想をご紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
英検用アプリ(リスニング・英単語)

英検3級合格者が使った「英検物語」「英検リスニングマスター3級」「スタサプ イングリッシュ」について、使い方や感想をご紹介します。アプリを使えば隙間時間に学習できるので、忙しくても継続できます!ぜひ体験談を読んで参考にしてくださいね。

シトリンも英語アプリが大好きでいろいろ使ってきました。よろしければこちらなどご覧ください~。

 

みーちゃん
みーちゃん

で、シトリンって誰?

シトリン
シトリン

大学教員ママ、英語で教えています。

みーちゃん
みーちゃん

どこで英語を勉強したの?

シトリン
シトリン

留学や仕事で子どもと海外生活。日常生活からビジネスまで英語を試行錯誤。日本でうまれ育ったので苦労しました☆

ぜひ最後までお読みいただいて、いろいろお試ししてみてくださいね!

\「聞く」だけでなく「読む」「書く」「話す」を学びたいなら?/
\社会人向け英語オンライン講座のこちらをおススメ!/

スポンサーリンク

英検3級合格者Tさん~アプリ「英検リスニングマスター3級」について感想

みーちゃん
みーちゃん

ここからはTさんのお話~

アプリ「英検リスニングマスター3級」を選んだきっかけ

私は無料で使えるということで、この英検リスニングマスター3級を友達に推薦されて利用しました。

リスニング理解力を付けるための様々な問題形式が含まれており、単語や文法など幅広く網羅されていると言われたためです。この教材は、リアルな英語の音声素材を使って、日常的なシーンや場面を再現していますし、聞き取りやすい速度で、正確かつ自然な英語を話すスピーカーが多く登場するため、初心者や中級者にも理解しやすい内容となっています。

完全に無料で使うことができるので、例えば学校終わりに家で勉強していてもいい復習にもなります。 英検3級ぐらいのレベルだったら比較的簡単に合格できるので、誰しもがやってみるべき無料のアプリだと私は思っています とても素晴らしい無料で使えるアプリです。

英検リスニングマスター3級 英語アプリ

アプリ「英検リスニングマスター3級」を使ってみた感想・メリットデメリット

この英検3級の問題集をアプリを利用する最大のメリットは、私のように学生でも手軽にいつでもどこでも学習ができる点です。

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末があれば、通勤・通学中の空き時間に学習することができます。

また、アプリで問題を解くことで、自分の学習進度や理解度を確認することができます。

問題集を購入する必要もありません。英検3級の問題集は、書店やオンラインショップなどで購入することができますが、その費用を抑えることができます。本は高いですので。また、アプリ内で提供される問題集は、常に最新のものが用意されている場合があるので、新しい問題集を購入する手間や費用をかけることなく、最新の問題を解くことができるのは大きなメリットです。

さらに、無料アプリを利用することで、自分の学習状況を管理しやすい点があります。アプリ内には、過去に解いた問題や正解率などのデータが蓄積されるため、自分の苦手な分野や不足している知識を見つけることができます。また、そのデータをもとに、学習計画を立てたり、復習のタイミングを決めることができます。

シトリン
シトリン

無料アプリはありがたいですね!

英検3級合格者Yさん~アプリ「英検物語」について感想

みーちゃん
みーちゃん

ここからはYさんのお話~

アプリ「英検物語」を選んだきっかけ・理由

選んだきっかけは、ネットで調べて出てきたので始めてみました。また、調べる前に、友達から英検物語のアプリを使って英検4級を取ったという話を聞いてオススメだよと言われたので試してみようかなと思いダウンロードしました。

ゲーム感覚で出来る、英検用、TOEIC用とか選べて一日必ず何問やらないといけないという設定も出来ると聞いて、飽き性の私にとってすごく合ってるなと思って始めました。

基本的には無料でできるというところも魅力の一つでした。リスニングもでき、キャラクターを育てながら英語も学べるようだったので、キャラクターと共に私自身も成長できそうだなと思ってこのアプリを選びました。

英検物語 英語アプリ

アプリ「英検物語」を使ってみた感想・メリットデメリット

感想としては、かなり私に合っていました。

特に合っているなと感じたのは、まずリマインダーがアプリにセットされていることです。いつも忙しくて時間の把握も出来ないくらいなので私は毎日午後7時に通知が来るようにセットでき、来たら始めるという生活をしていました。それが私にはよくあっていました。

キャラクターの種類もたくさん合って、英語の勉強方法もいろんな分野で別れていて、正解するとキャラのレベルが上がるといった仕様があるので、それがかなり面白く勉強になりました。

正解するとそれに合わせて解説も細かくしてくれるのでそこも良い点でした。

ひとつのステージをクリアするのに五分くらいで終わるのでほんとにスキマ時間で出来ることがメリットでした。

デメリットとしては、ゲーム要素がかなり大きくて英検対策用としては少し弱いかなと思いました。こんな簡単なのは要らんなと思うような問題が多かったです。ほんとにゲームに慣れていない方には合わないかもしれません。

シトリン
シトリン

ゲーム好きな人にむいていますね!

英検3級合格者Tさん~アプリ「スタディサプリENGLISH」について感想

みーちゃん
みーちゃん

ここからはTさんのお話~

アプリ「スタディサプリENGLISH」を選んだきっかけ

友達がスタサプENGLISHを利用して英語の文法や単語を勉強していたのを見て、繰り返し学習できることから私もインストールしてみました。

重い英語のテキストや、英検の本を買うよりもこのように無料で使えるインターネットのアプリが今では主流なのでとても便利に使いこなせだと思っています。

学校の先生もテキストを買うよりもスマートフォンで勉強した方が様々な問題がランダムに出てくるので私たち生徒の学習のためにもなるとおっしゃっていました。

リスニングもしっかりと勉強できて、今までの最新の試験なども出題されることがありますので、リアルタイムな問題集を勉強できて非常にいいと思います。使っている人は結構いました。

スタサプENGLISH スタディサプリ 英語アプリ

アプリ「スタサプENGLISH」を使ってみた感想・メリットデメリット

学生の私が勉強するにあたりスタディサプリENGLISH英検3級講座には、リスニング、リーディングなと英語学習に必要なさまざまな分野が含まれていました。

英語が苦手だった私でも英語の基礎から応用まで幅広く学習できました。

講義動画は、わかりやすい英語で説明され、英語が苦手だった私でも理解しやすかったです。また、講義動画には、日本語字幕や説明文がついていたので、聞き取りが苦手な人でも問題なく学習できました。

繰り返し学習ができるのも良い点です。英検3級講座に復習や繰り返し学習ができる機能がありました。スマートフォンやタブレットからでも学習できるため、時間や場所にとらわれず、自分のペースで学習することができました。通学の電車の中で気軽に勉強できるので、重いテキストを持つよりも スマートフォンで勉強できることがすごいメリットだったと私は思っています。 無料で使えるので、とりあえずインストールして勉強してみるのもいいと思う。

シトリン
シトリン

スタサプは種類もいろいろありますね!

まとめ!英検3級合格者もアプリを活用

英検3級合格者から3つのアプリを紹介してもらいました。いかがでしたか?

アプリの良さは携帯できて、隙間時間で学習できること。さらにお試しが簡単なことも特徴です。ぜひ良さそうなものがあればお試ししてみてくださいね。

大丈夫です。英語を使ってどんな新しい自分になりますか?

スポンサーリンク
~英語4技能をしっかり学んでリスニング力をさらにアップさせたい方におススメ!~
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

\英語4技能をしっかり学びたい方に!/
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

英検用アプリ(リスニング・英単語)
シトリンをフォローする
英語リスニング!おすすめ教材・アプリ・勉強法

コメント

タイトルとURLをコピーしました