英単語はイメージイラストで暗記!おすすめ無料アプリTANZAMを詳しく解説

スポンサーリンク
スポンサーリンク
英単語アプリ

TOEICや英検のために英単語を覚えたい、でもすぐに忘れる、学習も続かない、効果も分からない。そんなあなた、イメージで記憶させませんか。

アプリTANZAMを使ってイラストで英単語を定着させましょう。アプリの特徴や評判など詳しく解説。

英単語アプリ TANZAM

やっぱり英単語は英語力の土台。TOEICや英検、日常生活でも英語ボキャブラリーが多ければ、なにかと心強いです。でもコツコツ続けるのは単調であきてしまいますよね・・・。

そこで英単語アプリTANZAMを使って、イラスト(絵)のイメージで記憶していきましょう!

シトリンも使ってみたのですが、楽しいですし、語彙の幅も広くて、集中的に学習するのによいと思いました。

英単語アプリ TANZAM
みーちゃん
みーちゃん

で、シトリンって誰?

シトリン
シトリン

大学教員ママ、英語で教えています。

みーちゃん
みーちゃん

どこで英語を勉強したの?

シトリン
シトリン

留学や仕事で子どもと海外生活。日常生活からビジネスまで英語を試行錯誤。日本でうまれ育ったので苦労しました☆

ぜひ最後までお読みいただいて、いろいろお試ししてみてくださいね!

\「聞く」だけでなく「読む」「書く」「話す」を学びたい方に!/
スポンサーリンク

英単語を絵のイメージで覚える効果はたくさんある

印象に残りやすい

絵で覚えていくので、何よりも印象に残りやすいですね。

アプリだと音声も一緒に出てきますので、視覚と聴覚のダブル効果が期待できます。

日本語を介さず把握できる

絵で暗記しますので、日本語を介しません。英語を使う時、頭のなかで英語を日本語に移したり、戻したりしすると、反応に時間がかかってしまいます。

英語上級者になると、日本語を介さずに英語と英語が直接つながるようになります。そして、理解のスピードがネイティブに近づいていきます。

ですから、絵で単語を覚えるのは、日本語を仲介させないよいトレーニングになります。

英語ネイティブの子どももイラストで学習します

英語圏の子どもも、最初は絵のついている事典を使ったりしています。

例えばこちらの『First Illustrated English Dictionary(最初のイラスト英語辞書)』は使いやすいです。

アプリTANZAMでイメージで英単語を記憶に定着

英単語アプリTANZAMの特徴

なんと開発者は、ハーバード大、東大、阪大、早慶大出身者の集団。

全員、英語をマスターして、TOEFL、GMAT、GREなどのスコアはほぼ満点。ハーバード大学といったアメリカの名門MBA・大学院留学を実現させた人たちです。

そんな英語をマスターする方法を周知する人たちがチームとなって、楽しく効率的に英単語を覚えるアプリを開発したのですから、無料ですし使ってみましょう!

英語の例文を聞きながらおもしろいイラストを通じて英単語を学習して、自然と記憶に定着させていけます。

英単語アプリ TANZAM
英単語アプリ TANZAM
開発元:Ryo Shibasaki
無料
posted withアプリーチ

英単語アプリTANZAMの使い方

読み上げられる例文を聞きながら、ストーリー仕立てのイラストを見て、正解を選んでいきます。絵も一流のイラストレーターによるもので、親しみやすくコミカルで楽しいです。

復習機能もあります。間違えた英単語は、忘却曲線に基づいて忘れた頃に何度も再出題されます。

「お気に入り」機能を使えば、まだあやふやな記憶の単語をリスト化しておけます。

学習のスケジュールも自分用にカスタマイズ。自分の都合にあわせて、1日に学習したい単語数と学習日数を決められます。なので無理なく続けられますね。

学習記録も「学習単語数」や「学習日数」の機能で分かりますので、やりがいを感じることことができ、モチベーションアップにつながります。

英単語アプリTANZAMの語彙はTOIEC、英検から日常生活まで対応

好きなカテゴリーを選ぶことができます。カテゴリーはこうなっています。

  • TOEFL Level 1, Level 2, Level 3
  • IELSTS Level 1, Level 2, Level 3
  • TOEIC Level 1, Level 2, Level 3
  • 大学受験 Level 1, Level 2, Level 3
  • 英検 Level 1, Level 2, Level 3
  • 基礎単語
  • テーマ別 「不思議の国のアリス」「シンデレラ」「私の1日」「動物」「お仕事」「ABC」
  • 季節コンテンツ 「ハロウィン」

TANZAMはいろいろなニーズに応えてくれる英単語アプリですね。初級者は「基礎単語」から始めてみましょう。

英単語アプリTANZAMは無料

無料です。

これで無料なのは本当にありがたいことです。

使わないとソンですよ!

英単語アプリTANZAMの評判

App Storeで★4.8です。いいですね。

レビューを読むと、これほどのレベルなのに無料なのを驚く声も多いです。

英単語アプリ TANZAM

もちろん要望も出されています。例えば単語のコアイメージをつけて欲しい、などです。でもデベロッパからきちんと回答されていますので、信頼できますね。

イラストで英単語を覚えるためのおすすめ本

イラストで英語を覚えるためのおすすめ教材本

アプリだけでなく、イラストで英単語を覚える本もいろいろあります。

初心者なら『ながめて覚える英単語1200』はどうでしょうか。

日常会話の英単語を増やしたいなら、『イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100』があります。

TOEIC対応なら『イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880』『イラストで覚えるTOEICⓇL&R TEST英単語1000』があります。

英語マンガもおすすめ

英語マンガをつかって視覚から英単語を覚えるのもよいと思います。

すでにストーリーを知っていて好きなマンガがいいですね。

例えば、『どらえもん』『名探偵コナン』『鬼滅の刃』などでしょうか?

『ドラえもん』は英語でもDoraemonですね。

『名探偵コナン』はCase Closed(事件解決)

『鬼滅の刃』はDemon Slayer(鬼殺し)となっています。

セリフをすべて読む必要はないです。

どんなシーンでどんなセリフが使われているのか、眺めているだけで勉強になりますよ! 英語学習の気分転換に試してみてください。

もしアニメ好きで「進撃の巨人」で英語学習したいなら、こちらもご覧くださいね。

【まとめ】英単語はアプリをつかってイメージで効率よく暗記できる

英単語学習は単調でうまく進められないことが多いですよね。

でもイラストのイメージを使うというメソッドなら視覚をうまくつかって、英単語を定着させられます。

しかもアプリなら音声も同時に聞きますので、聴覚からも入ってきますね。

英単語アプリTANZAMはいろいろな機能があって、英単語力をアップさせてくれます。

アプリのなかにいろいろある教材から自分に必要なものを選んで、今回は最後までやり切りましょう!

大丈夫です。英語を使ってどんな自分になりますか?

スポンサーリンク
~英語4技能をしっかり学んでリスニング力をさらにアップさせたい方におススメ!~
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

\英語4技能をしっかり学びたい方に!/
Z会 Asteria for Business

Z会の社会人ビジネス向け英語学習教材です。「聞く」だけでなく、「読む」「書く」「話す」の4技能をしっかりと学べます。
Z会って難関大学受験生向けの通信添削講座じゃないの?と思うかもしれません。
でも大人向けにもハイレベルな動画講座と問題、そしてオンライン英会話での実践の場を用意してくれています。
チャレンジしてみましょう!シトリンも勉強しました。社会人の英語力をがっちり底上げしてくれます!

NHKポケット語学
ポケット語学

NHKの英語講座のアーカイブですが、リスニング強化にぴったり!
「ラジオ英会話」「中学生の基礎英語」「入門・実践・現代ビジネス英語」「ラジオビジネス英語」などなど、
テキストも音声もアプリで学習OK。信頼できるコンテンツを自分のペースで学習できます。
ボキャブラリーアップにも最適。単語帳やクイズなどアプリならではの機能も満載。
7日間無料体験ができますので、とりあえず試してみないとソンですよ!シトリンも使ってます。

スタディサプリ 新日常英会話コース

社会人向けですが基礎から学べます。仕事や海外旅行でのリアルな会話が教材になっているので、即戦力の英語力を身につけられます。
スタサプって学生むけかなと思うかもしれませんが、社会人の英会話をがっちりサポートしてくれます!
オンライン会話レッスンもすぐに使えてとても便利です。内容も身近なので英語学習初心者の方にもおすすめです。
7日間の無料お試し期間がありますので、やってみてから続けるかどうか決めればOK!

英単語アプリ
シトリンをフォローする
英語リスニング!おすすめ教材・アプリ・勉強法

コメント

タイトルとURLをコピーしました