リスニング力が向上すれば英会話の輪のなかに安定して入れるのに・・・。ビジネス・友人との会話・映画やドラマでも自然に英語を聞き取りたい。ただリスニング上達は手間と時間がかるのは確か。
この記事では特に注目を浴びているアプリ「シャドテン」についてメソッドや評価とユーザーの口コミを徹底的に検証します。

「シャドテン」はシャドーイングでリスニング力をあげるアプリ

「シャドテン」はシャドーイングというメソッドで英語リスニング力をしっかりと向上させてくれるアプリ。
でも一体どうして上達できるのでしょうか?
シャドーイングって?
シャドーイングとは、聞いた英語をそのまま即座に繰り返す英語トレーニング方法です。
この学習法は、ネイティブスピーカーの発音、リズム、イントネーションなどを自然に身につけることを目的としています。そのためリスニング力と、さらにはスピーキング力の向上にも非常に効果的です。
シャドーイングの大きな特徴は、聞き取った情報をすぐに口に出すのでアウトプットの機会が増えて、理解力や発音力が向上する点です。
短時間でも集中的に学習できるため、日常生活に取り入れやすいのも魅力ですね。忙しくてもこのシンプルなメソッドで英会話力をあげていきましょう。
仕事や日常生活、映画やドラマなどの英語が自然に聞き取れれば、英会話ぜんたいに自信がついていきます。
そのためのトレーニングを効率よくできるのが「シャドテン」のアプリです。

公式ウェブサイトより
「シャドテン」アプリの使い方は?
このアプリで毎日トレーニングと添削のフィードバックを繰り返すことで、必ずリスニングが上達していきます。
教材を選び、スマホを使用してシャドーイングの音声を録音します。それをLINEで送信。シャドテンの英語専門家が音声を添削してくれます。どうすれば改善されるか丁寧に教えてもらえます。
このサイクルをコツコツと毎日くりかえします。
科学的に証明されたメソッドのシャドーイング、毎日の添削、継続学習の3つの要素が合わさって、リスニング力が確実に向上していきます。
スマホだけでレッスンでき、しかも毎日30分ほどの学習時間です。忙しくても結果が期待できるので続けていくことができます。
学生から50代まで男女問わずたくさんの人たちがトレーニングを継続中。
特に、海外出張や赴任の予定のある人、英語のミーティングでの聞き取りが難しくて困っている人、映画やニュースを英語で理解したい人がリスニング力アップを実感しています。
この後で、詳しいレビューをご紹介しますので、どのような学習プロセスになるのかお読みください。

特徴と向いている人
シャドテンは他の英語学習アプリとどう違うのでしょうか?
やはりシャドーイングというメソッドを使って、リスニング力向上に特化している点が明らかに違います。
リスニング対策アプリもいろいろ良いものがありますが、聞き取りのチェックが中心です。シャドーイングという方法が自分にあえば、このシャドテンを使うことで効果がはっきり出てきます。
最初は少し辛いこともあるようです。口が英語になじんでいくまでに少し時間がかかりますし、それが耳に慣れていくのもすぐにとはいかないかもしれません。
ですがこの期間に英語耳がつくられているわけですから、コツコツ続けていきましょう。
ですからこのアプリは、リスニング力を本気で短期間であげたい人にむいています。
こちらの記事でもさらに詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。

シャドテンの評価と口コミ:実際のリスニング学習の効果は?

ではシャドテンのユーザーからの口コミと評価について見てみましょう。
ここでは特に2名の方から詳しいレビューをお聞きしました。
Kさんのレビュー:TOEIC200点アップ
30代後半の自営業です。
シャドテンをスタートする前はTOEIC500前後です。使用後は700前後になります。
元々、仕事上、海外出張などがあり英語を使う場面が多く、今までは通訳を連れていったりなどで乗り越えていましたが大きなプロジェクトとなるとそれなりのお話になる事が多く相手側から英語も話せないの?といった一言がきっかけで火がつき英語を学ぶきっかけになりました。
恥ずかしながら10代の頃に学べていなく今の仕事と出会うまではまったくの初心者でした。仕事をしながらといった事もあり中々短期間でスキルをあげるのも難しく空いた決まった時間の中での習得になるのでそういった面でシャドテンを利用するきっかけになりました。
使用方法はまずは7日間のトライアルからスタートしよければ本登録しようと軽い気持ちからスタートしました。

月額の料金も安くない事から真剣に考えた上での本登録でしたが7日間のトライアルで言葉では説明が中々難しいのですが、一言自分に合っているなと感じたので登録しました。
その後、約半年間、空いた時間でみっちり自宅や自宅以外の場所からパソコンとスマホで利用しています。幸い会社が半分シャドテンの料金を負担してくれるなど、周りの応援などもありはやく成果を出さないとと考えていました。
半年間でTOEIC500から700前後まで伸ばす事が結果できましたが、何がよかったかというと、わからない事の問題解決がすぐにでき、予習、復習に関してもすぐにできたりとわからない事を習得できる時間がとても早く吸収できるスピードが格段に早い事が一番のシャドテンのよい部分かと思います。
リスニング学習に不安を抱いている人は多くいると思いますがこんなに上達するものかと自分を含め周りの人達も驚いておりシャドテンを自分が利用してからの上達をみて周りの人もシャドテンを利用する位です。
おかげさまで仕事にもさらに自信がついて、社内の評価もあがりよい事だらけです。
今の時代によい仕事と出会えよい人達と出会えシャドテンと出会えてよかったと思っています。

Tさんのレビュー:仕事にも自信
30代、女性で、ホテルフロント業務です。英語学習歴15年、シャドテンは2年間使っています。
このアプリはネイティブスピーカーの録音や短い対話を提供しており、それらに返答する形で学習が進んでいきました。
最初は緊張してなかなか声に出せませんでしたが、徐々に慣れてきて自信をつけることができました。アプリの音声に合わせて発音することで、自分の発音の問題点を発見し、改善することができました。
また、リスニング力も向上し、ネイティブスピーカーの速いスピードで話す声に慣れることができました。
シャドテンのおかげで、通勤時間を有効活用することができました。普段は忙しくて学習する時間が限られているため、通勤時間を英会話の学習に充てることは大きなメリットでした。
また、シャドウィングの効果は早く実感できたため、モチベーションも高まりました。 さらに、ビジネスホテルでの仕事にも英会話が役立ちました。
このアプリの最初のユニットでは、基本的な挨拶や自己紹介など、日常会話で使用されるフレーズを学びました。
各レッスンでは、ネイティブスピーカーの音声を聞きながら、文法や発音のポイントについて学ぶことができました。

また、クイズやディクテーションの演習もあり、自分の理解度を確認することができました。
さらに進むと、ホテルでの業務に関連するトピックに取り組むことができました。例えば、チェックインやチェックアウトの手続き、客室の予約、レストランの予約などです。これらのトピックでは、実際の仕事で使えるフレーズや表現を学ぶことができました。
また、シャドテンのアプリ内でのロールプレイ機能を使って、実際の対話をシミュレーションすることもできました。 シャドテンの学習体験は非常に充実していました。
また、学習の進捗状況や弱点を把握するための統計情報も提供され、自分の成長を確認することができました。 実際に仕事で外国人観光客と接する機会があった時、シャドテンで学んだ表現やフレーズを実践することができました。お互いに理解し合える環境を作ることができました。それにより、ゲストの満足度も向上し、より良いサービスを提供することができました。
シャドテンは、外国人観光客向けの英語学習に役立つ優れたアプリでした。充実したコンテンツがあり、自分のペースで学習できる点が特に良かったです。

お2人のレビューはいかがでしたか?大変満足して仕事にも良い影響がでていますね。
シャドテンの公式ページにもユーザーの声のページがありますので参考にしてください。
初心者から上級者まで幅広いユーザーのニーズを満たしています。こんな風に英語リスニング力があがっていけば、シャドーイング学習をしてよかったという声がたくさんあるのも納得できます。
シャドテンでリスニング学習を始めるには?費用やキャンペーンも

では、シャドテンを使用してリスニング学習を始めるためにはどうすればよいでしょうか?
まず、こちらから公式ウェブサイトに行ってアプリをダウンロードし、登録します。
7日間無料体験をしてみましょう。

気に入って、続けることを決めたら、料金を支払います。料金は毎月19,800円(税抜)です。
ただアプリ内課金を利用すると月額25,800円(税込)になりますので注意してください。
シャドテンではキャッシュバックキャンペーンが実施される時があります。うまくこのタイミングで申し込めればラッキーですよね。
例えば2023年6月1日~30日に登録すれば、12ヶ月間の受講を満了した方を対象に、翌月以降にキャッシュバック・返金対応となるキャンペーンもあります。

さらに昔には、1カ月のうち22日以上、音声を提出すれば、月の料金が3000円オフになるというキャンペーンもありました。
時期によりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ!シャドテンはリスニング学習の新たな可能性になる

ではまとめますね!
シャドテンはリスニング学習の新たな可能性になっていますね。
シャドーイングという科学的に効果が認められているメソッドを、アプリだけでコツコツ続けられるのは、専門家が毎日的確にフィードバックしてくれるからです。
自分だけでシャドーイング学習ができるなら、このアプリは必要ないかもしれません。ですが、短期間でもっとも効率よくリスニング力をあげるなら、やはりシャドテンを検討してみるのがよいですね。

大丈夫です。英語を使ってどんな新しい自分になりますか?