2023年4月– date –
-
【英検3級】合格のためのおすすめ英語アプリは?使った感想をご紹介!
英検3級合格者が使った「英検物語」「英検リスニングマスター3級」「スタサプ イングリッシュ」について、使い方や感想をご紹介します。アプリを使えば隙間時間に学習できるので、忙しくても継続できます!ぜひ体験談を読んで参考にしてくださいね。 シトリンも英語アプリが大好きでいろいろ使ってきました。よろしければこちらなどご覧ください~。 https://citrinehappy.com/ranking_business_english_listening/ [temp id=2] 【英検3級合格者Tさん~アプリ「英検リスニングマスター3級」について感想】 みーち... -
Z会Asteria(アステリア)の料金解説!大人と子どもの英語学習コース
Z会 Asteria(アステリア)は英語の4技能を学べるオンライン学習プログラムで、大人と子供のための2つのコースが提供されています。この記事では料金と内容について詳しく解説します。自宅からスマホやタブレット、パソコンを使って英語4技能を学習!親子で海外旅行や海外留学など夢もひろがります! もちろん親だけでも子どもだけでも、状況に応じて的確なで信頼できる英語学習を受けることができます。 この記事では料金を中心にこの2つのコースについて解説します。 ✓⇓ ✓学生・子どもむけ⇓ 私は社会人向けAst... -
社会人が英検公式英語学習アプリ「スタディギアfor EIKEN」を使った経験と感想は?
英検スコアを少しでもアップさせたいなら、隙間時間に公式アプリ「スタディギア for EIKEN」がおすすめ。この記事では社会人が実際に使ってみた感想をご紹介します。やはり公式アプリはしっかり使いこなしておきたいですね。「スタディギア for EIKEN」は5級から準1級まで対応。無料ですし使わないのはソンですよ! 私も英語力アップにいろいろアプリを使ってきました。 他にも英検対策アプリはありますので、よろしければこちらもご覧ください! ではここから社会人Sさん(30代・男性)の「英検公式-スタディギ... -
リスニング学習にアプリ「スタサプENGLISH新日常英会話」を使った感想
大人になっても英語学習は続けたいけど何を選ぶか迷ったら、定評ある「スタサプENGLISH新日常英会話コース」を使ってみましょう!この記事では社会人のTさん(20代・男性)がスタサプをどうして選んだのか、どうやって英語リスニングの学習したのかを詳しく解説します。 社会人こそ信頼できる教材でコツコツ英語学習を続けましょう。 スタディサプリENGLISH - 新日常英会話コース開発元:Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ 私もアプリが大好きで、いろいろ使っています。 「スタサプENGLISH」についてはこ... -
【体験談】英語アプリ「レシピー」でTOEIC・英検・海外旅行!リスニングと語彙力をみがこう
この記事では効果大の英語アプリ「レシピー」を海外帰国子女など4名の方がどう使ったのかご紹介。英検1級・TOEIC950以上のためやTOEICや海外旅行前など、いつでも役に立つアプリです。メリットデメリットなどレビューを参考にしてくださいね。 レシピー 英語が趣味になるアプリ開発元:POLYGLOTS, Inc.無料posted withアプリーチ 私もアプリが大好きで、大人になってもいろいろ使ってきました! 【英語アプリ「レシピー」でリスニング力をきたえて海外旅行を楽しみたい】 私がリスニング学習用として「レシピー英... -
【大学受験】共通テストのリスニング対策アプリ3選!使いやすくて効果があるのは?
大学受験共通テストの英語リスニング対策は大丈夫?ウェイトが大きいからしっかり勉強して点数をあげたい。だけど、どうすればいい?英語アプリを使って「英語耳」をつくってしまいましょう。受験後も役に立ちます!この記事では「英語リスニング」「VOA 英語リスニング」「NHKポケット語学」をおすすめ。特徴や体験談など詳しく解説します。 大学生になっても社会人になっても英語は強い武器になります。 めんどくさいと思うこともあるかもしれませんが、この受験勉強を機会にリスニング力をアップさせておけば、... -
英単語10000語を英語アプリでマスター!中学英語からTOEICまで楽しく学べる
英単語10000語ってすごい?実はこれでようやく英語ネイティブ8歳児レベルと言われます。 マスターすれば、やり直し英語、大学入試や英検でも役立ちますね。 でも単語だけ学習するのは大変なので英語アプリe-Onigiriで楽しく継続しましょう。この記事では特徴や使い方など解説します! 私も英語アプリが大好き。これまでいくつも使ってきましたが、このアプリはオニギリのイメージが可愛くていいですね。 e-ONIGIRI英単語開発元:IIZUNA SHOTEN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ 面倒な英単語も田んぼでお米を育て... -
英単語をゲーム感覚で楽しく覚えたいならこのアプリ!【おすすめ4つ】
英単語学習って面倒で続かない・・・でもゲーム仕様のアプリなら楽しいかも? おすすめのアプリ4つ「duolingo(ドゥオリンゴ)」、「単語検索の王!」「hamaru」「英単語パズルNekotan」をご紹介します。ゲーム好きならぜひ試してみてください! 英語学習の土台は単語力!ゲーム仕様の英単語アプリで隙間時間にボキャブラリーを増やしましょう。 私も英語学習にアプリを使うのが大好きですが、実はあまりゲームには詳しくない・・・。 でも楽しそうなアプリがありますのでご紹介しますね。 マルチレベル・4技能対... -
【英語アプリ3選】TOEIC850点社会人の選び方や使い方を具体的にご紹介
社会人として英語を学習しないと・・・でもどうしよう?英語アプリを使って隙間時間を有効活用しませんか? この記事ではTOEIC850点で日英翻訳もしている社会人Bさんが、どう英語アプリを選んで使っているのかご紹介。BBCなどのアプリです。是非参考にしてください! シトリンも英語アプリが大好きで、これまでもいろいろ使ってきました。 他の方がどんな英語アプリでどう学習しているのか興味津々です。 [temp id=2] 【社会人として今まで使った英語アプリ3つは?】 BさんはTOEIC850点で、英日翻訳のお仕事もさ... -
【一から英語をやり直し】中学英語を忘れた大人におすすめの英語学習アプリ3選
仕事が忙しくて英語から遠ざかってしまった。でもやり直して英語を使えるようになりたい!ならばまずは英語アプリで気軽に復習を始めませんか。大人が英語をやり直すのにぴったりのアプリ3つについて特徴や料金など解説します。自分にあったものが見つかると、英語学習が楽しくなり、継続できますよ。 【アプリで英語を一からやり直すメリット】 社会人で久しぶりに英語学習するなら、アプリが便利です。メリットはいろいろあります。 アプリなら忙しくても隙間時間でできる 仕事や家のことなど、それでなくても...